2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「チベットとエストニア」なんて大仰なタイトルをつけてしまったが、チベットとエストニアは、普通に考えると何の関係もない。まったくないかといえば、ダライ・ラマ14世がエストニアを訪問し、首相や大統領と会談した程度の関係はある。ダライ・ラマ13世時…
1987年からチベット通いを続ける作家・渡辺一枝さんの写真展「ツァンパで朝食を」が5/24(金曜)に始まりますよ! 例によって(?)1週間ちょっとしか開催されないので要注意。5/24と6/1にはギャラリートークも! ↓この写真展、ひさびさの新刊!『ツァンパで…
ついに発売された。これは紹介しないわけにはいかない。著者は2015年に圧巻の『東チベットの宗教空間』を発表した川田進教授(大阪工大)。ラルンガル・ゴンパだけでまるまる1冊、ほぼ20年にわたる(でいいのかな)フィールドワークの成果が詰まった新作だ。…
長らく機能してないコンテンツがあり、作り変えなきゃと思っていたI Love Tibet!、徐々にリニューアルしています。 というか、残念ながら減築ですね、スリム化。ずいぶん消しました。 www.tibet.to たとえば、チベット関係ブログの更新情報を自動的に表示す…