イベント
1987年からチベット通いを続ける作家・渡辺一枝さんの写真展「ツァンパで朝食を」が5/24(金曜)に始まりますよ! 例によって(?)1週間ちょっとしか開催されないので要注意。5/24と6/1にはギャラリートークも! ↓この写真展、ひさびさの新刊!『ツァンパで…
あれは何年だったかな。。成田空港のチェックインカウンターで偶然会ったんだ、ロディに。あのときロディはポンダに帰省したんだろうが、自分がどこに行ったのかが思い出せない(笑)。 さて、そんな日本で暮らすチベット人、ロディ・ギャツォさんが、故郷を…
暮れも押し迫ってまいりましたね。。というわけでカレンダーが気になる今日この頃ですが、今年もまた恒例、Students for a Free Tibet Japanのチベットカレンダーが発売中です!ぜひ↓からどうぞ☆
たぶん、めったにない?面白そうな講演会のご案内です。明治から昭和にかけて、鎖国状態だったチベットに渡った日本人10人のうち、野元甚蔵さん、西川一三さんに着目。生前親交のあった江本嘉伸さんが語ります。2001年にお二人を招いて開催されたフォーラム…
↑詳細はこちら。クリックすると拡大できます ドキュメンタリー映画『ソナム』上映+チベット的トーク日時:2015年1月17日(土)13:30〜16:00場所:鎌倉恩寵教会(鎌倉市佐助1−9−3) ■映画『ソナム』上映(小川真利枝監督) チベット本土から亡命した10歳…