チベット式

チベットの今、そして深層 by 長田幸康(www.tibet.to)

【年の瀬2】「チベットものテレビ番組全リスト」2015年

I Love Tibet!ホームページの「チベットものテレビ番組全リスト」を更新しました↓http://www.tibet.to/tv/ ちべ者さん、いつもありがとうございます☆ www.youtube.com

【年の瀬】Tibet 2016カレンダー!by SFT Japan

暮れも押し迫ってまいりましたね。。というわけでカレンダーが気になる今日この頃ですが、今年もまた恒例、Students for a Free Tibet Japanのチベットカレンダーが発売中です!ぜひ↓からどうぞ☆

【本】『チベットの焼身抗議 太陽を取り戻すために』(中原一博・著、集広舎・刊)

チベットで続いている焼身抗議をテーマにした映画『ルンタ』が上映されている。 池谷薫監督最新作『ルンタ』 オフィシャルサイト この映画に案内役として登場する中原一博さんの著書がこれ。 チベットの焼身抗議 (太陽を取り戻すために) 作者: 中原一博 出版…

【10/4(日)講演】「チベットと日本の現代史 もう一つの戦後70年」西川一三、野元甚蔵さんが生き抜いた時代を考える(by江本嘉伸)

たぶん、めったにない?面白そうな講演会のご案内です。明治から昭和にかけて、鎖国状態だったチベットに渡った日本人10人のうち、野元甚蔵さん、西川一三さんに着目。生前親交のあった江本嘉伸さんが語ります。2001年にお二人を招いて開催されたフォーラム…

ネパール地震で被災したランタン谷を支援する「ゾモTシャツ」

ネパール・ランタン谷の人々にゾモ(ヤク×牛の家畜)を贈るプロジェクトをTシャツを着てサポート!通販サイトがオープンしています。もう品切れ・再入荷待ちになってるのもありますが。。。くわしくは↓をクリック☆

【イベント】映画『ルンタ』公開記念♪チベットWEEK(7/4〜12@下北沢)

待望のドキュメンタリー映画『ルンタ』公開を記念した大型イベント!期間中、チベット音楽のライブやトークあり。詳細は↓ https://www.facebook.com/events/687440561360131/ フライヤーは↓

LINEスタンプ「ばなねこ」でネパール地震被災者(チベット難民老人ホーム等)を支援☆

【ネパール地震 小額支援】私のLINEスタンプの売り上げ全額寄付に回します。(本人受け取り分の)50%はチベット難民の老人ホームに 50%はアニマル・ネパールの動物支援に「ばなねこ」http://t.co/w5ksJvQc7c「でか顔」http://t.co/2cvPpxc0UE — ばな猫 (@banan…

【本】ハバ犬を育てる話(チベット現代文学)

チベットの現代文学が続々と邦訳されている。その最新刊がこれ。タクプンジャ氏の小説集だ。 「実験的な手法」とか言われると身構えてしまうが、短編が多いので、挫折しても次に行けば大丈夫(笑)。といっても、普通に小説を読んでいる人であれば、挫折なし…

【本】東チベットの宗教空間:中国共産党の宗教政策と社会変容(川田進)

ついに出た待望の1冊。 著者が1991年以降、20年以上にわたって東チベット各地に通い、現地調査を続けてきた集大成だ。 東チベットの宗教空間: 中国共産党の宗教政策と社会変容 (現代宗教文化研究叢書) 作者: 川田進 出版社/メーカー: 北海道大学出版会 発売…

【イベント】馬場崎研二『チベット・タンカ展』~3月1日(日)まで!

インド・ダラムサラで30年以上暮らした後、佐世保に帰郷。チベット伝統のタンカ(仏画)絵師として活躍している馬場崎研二さんの個展が開催されています。3月1日まで!詳しくは↓ http://www.deepdan.com/feature-works.html 異境―日本人チベット・タンカ絵師…

【イベント】1/17(土)ドキュメンタリー映画『ソナム』上映+トーク(小川真利枝監督+中原一博さん)

↑詳細はこちら。クリックすると拡大できます ドキュメンタリー映画『ソナム』上映+チベット的トーク日時:2015年1月17日(土)13:30〜16:00場所:鎌倉恩寵教会(鎌倉市佐助1−9−3) ■映画『ソナム』上映(小川真利枝監督) チベット本土から亡命した10歳…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngawa)小紀行(7)キルティ・ゴンパの大法会

夕刻、キルティ寺の本堂前の中庭は、エンジ色の僧衣をまとった僧侶たちで埋め尽くされていた。早口のアムド語と手を打ち鳴らす音が響く。僧侶たちはこれから仏教論理学の問答の試験に臨む。 ツェメー・ゴンチュー・チェンモ(冬季論理学大法会)が、このキル…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngawa)小紀行(6)キルティ・ゴンパ

ンガバはキルティ寺(キルティ・ゴンパ)の門前町。まずは寺にお参りに行くのが礼儀というものだ。昨年3月以降かなりひどいことが起こった場所でもある。それを承知のチベット人に連れて行ってもらう。 と、門前には、いきなり公安の建物があった。なんてわ…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngaba)小紀行(5)ンガバの町

「夏また来い。なんでこんな時に来たんだ?」ンガバのチベット人に何度も言われた。 たしかに以前、秋に来たときには、一面麦畑が広がっていて美しかった。今は2月。風景は一面茶色で、午後になると強い風が吹いて寒々としている。夏はきっと緑の草原が広が…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngawa)小紀行(4)ツォクチェ王の城

マルカム(バルカム、中国語で馬爾康)はアバ州の州都。大都会だが、意外にチベット服を着ている人も多い。町の中心部から少し離れると、山の斜面の高台に石造りのチベット人の集落が広がっている。 町から10kmほど東にチョクツェ(卓克基、チベット語で“机”…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngaba)小紀行(3)マニ堂

白いチョルテン(仏塔)やタルチョ(祈祷旗)がときどき目に入る。本格的にチベット文化圏に入ったようだ。 たぶん紅葉で有名なミャロ(米亜羅)あたり。道路沿いの村にマニ車のあるお堂を見つけた。中には大きなマニ車がひとつ。グル・リンポチェや観音菩薩…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngaba)小紀行(2)四川地震の被災地

成都から岷江という川を遡る。世界遺産・都江堰(とこうえん)を過ぎると、もう山道。ブン川にかけては、仮設住宅の集落、「救災」と書かれた青いテントが目立つ。 昨年の四川地震で大きな被害を受けた被災地。高速道路や橋が落ちたままになってたり、 建物…

チベット・アムド地方ンガバ(Ngaba)小紀行(1)

1週間だけ休みをとったのでラサに行こうと思ったら、見事に入域許可証の発給を拒否されてしまったため、とりあえず四川省の成都まで飛び、さて、どうしようか。というわけで、アムド地方のアバ周辺にちょっとだけ行ってきた。 微妙な時期の、微妙な地域のた…

ラサで何が起こったのか? チベット人の証言(2)WD編

チベット人女性作家ツェリン・ウーセル(中国名は唯色)による、チベット人の証言の記録の後編。アムド出身のWD(仮名)の証言。前編は↓■ラサで何が起こったのか? チベット人の証言(1)DZ編原文は在北京看見拉薩的恐懼(二)(2008.07.04)英文はThe Fear…

ラサで何が起こったのか? チベット人の証言(1)DZ編

オリンピックが開催されている北京で、当局に監視されながら、中国語のブログで思いを綴り続けているチベット人女性作家ツェリン・ウーセル(中国名は唯色)。→看不見的西蔵〜唯色 Woeser's blog ↓先日、中日新聞(東京新聞)にもインタビューが掲載された。…

【2008年チベット動乱】目撃者の証言集(2)

前回エントリー(目撃者による証言)に続いて、同じくRadio Free Asiaのサイトにある“Update on Tibet”の5月5日分までの全訳です。Update on Tibet(Radio Free Asia)↑このページは逐次更新されていくかもしれません。 チベット現地から話を聞いた亡命チ…

【2008年チベット動乱】目撃者の証言集(1)

Radio Free Asiaチベット語サービスのサイトにある証言集の4月分までの全訳。超長いです。要約しちゃうと短くなりそうだけど、そのままがいいと思い、全訳にしました。What witnesses are saying(Radio Free Asia)ほとんどがチベット現地のチベット人・中…

【2008年チベット動乱】よく聞かれる質問集

3月10日以降、チベットのラサなどで起こった「自由なチベット」を求める僧侶や市民の抗議行動に対して、中国当局が武力で鎮圧。多数の死傷者が出ています。経過のフォローは報道のプロの皆さんに任せるとして、よく聞かれる質問をまとめてみました。(2008.6…